New Posts
-
Amazonでのミニ四駆関連商品セール情報!(2022年7月05日時点)
こんにちは。タケです。 皆さんミニ四駆ライフ楽しんでいますか?キットを素組みするだけでも楽しいですが、レースのための改造やコンデレのための塗装等を行なっている方が多いと思います。 改造や塗装にこだわりだすとやはりパーツ等で多くの出費が必要... -
【ミニ四駆】SNSで映える簡単撮影テクニック3選!
こんにちは。タケです。 ミニ四駆は自分で作成したマシンをレースで競い合うという要素が大きいですが、模型の要素も大きく備わっています。そのため、走らせるだけでなく自分の思い通りにカッコよく作成するというのも楽しみの一つです。この記事ではそん... -
PVC背景紙とアクリル版を使った鏡面反射の映えるミニ四駆の撮影方法!
こんにちは。タケです。 皆さんはタミヤさんの商品紹介ページのような白の背景でマシンがはっきりと写っているカッコいい写真を撮りたいと思ったことはありませんか? 実はPVC背景紙とアクリル板と100均のアイテムさえあれば、同じようなカッコいい写真が... -
Canvaで簡単作成!7ステップで作れるミニ四駆を使ったTwitterヘッダー!
こんにちは。タケです。ミニ四駆やられてる方は情報収集等のためにTwitterをやられている方も多いと思います。その上で、せっかくだからヘッダー画像を自分が作ったカッコいいマシンにしたい。でも上手くかっこよく作れない。。。そう悩まれてる方も多いの... -
SNSで映える!ミニ四駆をカッコよく撮影する2つのポイント!
こんにちは。タケです。皆さんは作ったマシンのカッコいい写真が撮れなくて、SNSへの投稿を躊躇していたりすることありませんか?実はたった2つのポイントを抑えるだけで自慢のマシンをカッコよく雰囲気のある写真に納めることができます。実際に今回紹介... -
ホイールとボディが見れる!ミニ四駆をカッコよく飾る100均のディスプレイアイテム!
こんにちは。タケです。今日は100均アイテムを使用したミニ四駆のカッコいい飾り方をご紹介します。ミニ四レーサーの皆さんは普段どのようにしてミニ四駆を飾っていますか?恐らく、中が見えるボックスやクリアケース ディープ、ボトルスタンドを使ってい... -
100均DIY!背面ミラー仕様のフィギュアケースを自作する!
こんにちは。タケです。あなたはガンダムコンバージ等のフィギュアをどのように飾っていますか?ケースに収納しておかないとすぐに埃だらけになってしまうので、なんとしてもケースに入れたいはずです。しかし背面ミラー仕様等のケースは多少値段がするた... -
【100均DIY】ガレージ風撮影ボックスを自作して映えるミニ四駆を撮影する!
こんにちは。タケです。 ミニ四駆ユーザーの皆さん、SNSに投稿する用の写真を撮影するのにどのような環境で撮影していますか?私はコンデレ中心で活動していますが、塗装や造形の技術は高くありません。しかし、気持ちを込めて作った一台のカッコ良さを最... -
プラモ向上委員会のワークステーションで用意するミニ四駆専用作業スペース!
こんにちは。タケ です。 ミニ四駆やプラモデルを作る際、作業スペースに困ったりしていませんか?特に自分の書斎がないパパさん、ママさんは苦労されていると思います。リビングのテーブルで作業するにもゴミが気になったり、一度出した工具も片付けるの... -
【レビュー】ベルーフバゲージのサコッシュ ZIPPY 2.0のおすすめポイント!
こんにちは。タケです。 お子さんと公園に行くパパさん、ママさんは以下のように悩むことはありませんか? 一緒に走り回るから大きすぎないバッグがほしい!でも必要最低限の物が入る容量は欲しい! そんな条件にピッタリ合うバッグが今回ご紹介するベルー...